ライターは真夜中に目を覚ます。

ライターで一本立ち日記。猫飼ってます。バンドやってます。たまに高校生男子のお母さんやります。

1月雑感 自分のやりたいことを明確に。仕事と音楽と。

この前お正月休みだったのに、もう1月も終わっちゃいます。

今年も駆け抜けていきそうな予感です。

 

自分としては初めてフリーで働き出す年となるので、楽しみとその楽しみの陰にチラチラと見える「不安」という文字。

でも不安って前にも書いたけれど、目の前のことを一生懸命やることで

消えていくということを実感したので、もうあとはやるのみです!

不安を覚えた時は、「あ、ちょっと一生懸命やってなくない?」と自分を振り返る、と。

 

そして。音楽もそう。

音楽に対してはジレンマがあって、自分の思う目標はやればやるほど遠くなっていく気がします。

やってもやってもまだまだで、山登りをしていて頂上が見えそうでもガスが出たりばててしまってなかなか近づけない感じです。

 

でもとにかく楽しい!の一言。

バンドがこんなに楽しいものだとは知らなかったです。

 

小学校中学校とピアノを嫌々習っていました。

泣きながら弾いたこともあったっけ笑

 

なぜ嫌々なのかってクラシックの先生って怖い人が多い印象なのだけれど、まさにそのステレオタイプのおばあさん先生で本当に怖かったのです。

でも毎回美味しいお菓子を出してくれるのがとても魅力的でした私

 

コードもろくにわからなかった私がなんとか弾けるのは、このピアノを習っていたことが結構大きいのです。

指が覚えているのはありがたかったです。

 

ピアノを習わせてくれた、今は亡き父親に感謝するのと根性でやめなかった当時の私もちょっとホメようと思います!

もしかしたら、ビシビシ怖い先生だから続いたのかもしれないと思うこともあります。

 

なんだかんだ言って小学校でも中学校でも音楽クラブみたいなのに入っていたので、きっと好きだったんだろうなと思います。

 

 

楽譜が読めることでつい譜面に頼ってしまうのだけれどこれを卒業するのが目標。

そして初見コード弾きでボーカルさんの伴奏をすることを今年の春から始めます。

とっても楽しみなのだけれど、人の伴奏は難しいです、ホントに。

 

とにかく歌の魅力を最大限に引き出せることを目標に、息のあった音楽を聴いてもらえるようにしていきたいと思っています!

 

 

コード理論はなかなか苦戦中なのですが、明確に理解するために自分でコード理論を人に説明する文章を書いてみようかと。

 

昨日はせっかく覚えたはずのトニック、ドミナントサブドミナントのことをぽっかり忘れていて、情けなくてかなり落ち込みました・・・

が気を取り直して、忘れたらまた覚えればいいと楽天的に笑

 

 

今、バンドは3つやっています。

それぞれ音楽性ややる曲が違うのでどのバンドも目一杯楽しむのと去年よりさらにパワーアップしていきたいな。

 

バンドをやっているおかーさんというのも、なかなかかっこいいと多分息子も思っているはず!笑

 

まあかっこいいとは言わないけれど、音源や動画を観て(観させられて)感想を言ってきたり

今度はこんな曲をとリクエストがあったり、と

なんだかんだ応援してくれています。

 

自分に厳しく優しく楽しくをモットーにがんばります!